2022.07.13 マスクの着用基準等の変更について 日頃より、ヨガスタジオニーマをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。暑い時期になりましたので、熱中症の危険性も考慮し、マスクの着用基準など、スタッフ一同話し合いを進めてまいりました。お客様からいただいたご意見(アンケート結果)を参考に、再検討を進め、感染症対策について見直しを行いましたので、アンケート結果と合わせて、変更点についてご報告いたします。先日会員様へも、アンケートを取らせていただきました。おかげさまで非常に多くの会員様から、大変貴重なご意見を賜ることができました。お忙しい中、ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました! 詳しくはこちら 下の文字をタップすると詳しく書かれたところへ移動します。 マスクの着用は『着用厳守』⇨『推奨』へ 備品の消毒は『レッスン前後』⇨『使用後』へ 置きブランケットは、一度整理します。 マスクの着用基準について レッスン中のマスクの着用に関しては、感染への不安の声もあるものの、夏場の運動シーンでのマスク着用はやはり息苦しいというご意見が多く、条件付き緩和を含め、「着用基準を緩和しても良いと思う」とのご意見が7割以上を占めました。 マスク着用に関するアンケート結果 0 % 条件付きで緩和 0 % 着用推奨に緩和 0 % 着用厳守を維持 0 % その他 スタジオの決定といたしましては、曖昧な表現にはなりますが、レッスン中のマスクの着用に関しては『必須』ではなく『推奨』とさせていただくことになりました。これからの時期熱中症の危険性も高くなるため、「水分補給をこまめに行う」「呼吸のしやすい布マスクを使用する」「苦しいときはマスクをずらす」など、体調に合わせて、無理のないようにご受講いただきますようお願い申し上げます。ただし、会話をする際や距離が確保できない場合は必ずマスクをご着用いただきますようお願い申し上げます。 マスク着用基準の変更点 レッスン中以外は、マスクの着用『必須』とします。(距離が近くなる場合や、会話をする場合は必ずマスクを着用しましょう) レッスン中は、マスクの着用を『推奨』とします。(体調を考慮しながら、無理のない程度に行いましょう。) ※息苦しさを感じた場合は、マスクを外し休みましょう。(マスク未着用時は、距離を確保し・会話は控えてください。) 備品の消毒について 消毒に関しては、コロナ以前も終了後はウェットティッシュで拭くなどの作業があったため、そこまで面倒には感じておらず、感染症対策というよりは、衛生面を考えて『今まで通りでも良い』というご意見と『希望者のみにしても良い』というご意見がほぼ半数ずつとなりました。 備品の消毒に関するアンケート結果 0 % 条件付きで緩和 0 % 着用推奨に緩和 0 % その他 スタジオの決定といたしましては、現在『レッスン前後両方』での消毒をお願いしておりますが、『使用後のみ』スタジオからレンタルした備品を消毒していただくようにお願いしたいと思います。マイマット等に私物に関しましては、お客様のご判断にお任せ致します。 備品の消毒に関しての変更点 レッスン後にスタジオからのレンタル備品を消毒してください。(距離が近くなる場合や、会話をする場合は必ずマスクを着用しましょう) ブランケットについて ブランケット置き場(無料)に関するアンケートについては、『無くても良いと思う』というご意見が6割を超えましたが、冬場は使用したいというお声もありました。防寒用ブランケットに関しては、『今あるもので十分』というご意見が約7割で、防寒用が必要な場合は自分で用意するという方が多くいらっしゃいました。 置きブランケットに関するアンケート結果 0 % 無くしてもいいと思う 0 % 今後も利用したい 0 % その他 防寒用ブランケットに関するアンケート結果 0 % 今あるもので十分 0 % 防寒用もあった方が良い 0 % その他 スタジオの決定といたしましては、『ブランケット置き場の提供は続ける』意向ではございますが、一旦放置されている私物等を整理するため、夏季休暇期間(8/12)までにお持ち帰りいただきますようお願い申し上げます。今後の管理方法に関しては検討中です。防寒用ブランケットについては、『現状のメキシカンブランケットのみを提供』という形にさせていただきます。防寒用のブランケットに関しましては、ご自身のお好きなものをご用意いただき、毎回お持ちいただくか、ブランケット置き場をご利用いただきますようお願い申し上げます。 備品の消毒に関しての変更点 置きブランケットは一度お持ち帰りください。(今後も置き場所の提供は続けますが、一旦整理を行います。) 防寒用のブランケットが必要な場合はご自身でご用意いただきますようお願い申し上げます。(メキシカンブランケットはご自由にご利用いただけます。) Tweet Share +1 Pin it 2022年7月スケジュールのお知らせ 2022年8月スケジュールのお知らせ